006-両国: 2006年10月アーカイブ

両国 RYOGOKU 2006/09/24

|
2006年9月24日 日曜日 快晴
第6回 東京観光写真倶楽部撮影会 両国編

こんにちは!東京観光写真倶楽部事務局の岡本です。
9月24日に両国で行われた
東京観光写真倶楽部の撮影会のレポートを担当します!

両国といえば…そうです!“相撲”ですね!
そしてこの日は〈大相撲 九月場所〉の千秋楽ということもあり、
集合時間の頃にはすでに両国駅から見える「両国国技館」前には
チケットの購入を希望する人々の長~い行列が出来ていました。
駅周辺にも浴衣に身を包んだ力士さんの姿が次々と…
それだけで「おお、両国!」と気分も盛り上がるというものです。

そしていつものように午前9時。
JR両国駅西口付近には、参加部員さんたちが既に顔を揃えています。
この日の参加者は合計31名。
好天のおかげもあってか、みんなどことなく楽しげな表情で
集まっていました。

事務局からの挨拶の後は、
これまたいつものように菅原部長から“今日の撮影についての一言”。

「今日は国技館で大相撲の千秋楽。
〈千秋楽〉というのは雅楽や能の演目が全て終わった後に
演奏される曲のことを言うそうです。
一方、両国という街は、東京大空襲で一度全てが消えた街です。
一旦何もなくなった場所に、どんな景色が広がっているのか、
それを見てみましょう。
あ、あと、多分この街は“文系”っぽく格好良く撮るよりも
“バカっぽく”撮ってみた方が面白いかもしれませんよ(笑)!」

えーと…“バカっぽく”ってどんな風に撮れば?
またまた難しいお題を与えられてしまいました(汗)

---------------------------------つづきを読む>>

●菅原部長セレクトによる部員たちの写真はこちらから!
●各部員による自選写真はこちらです。

(▼こちらは部長セレクト写真)

- 両国撮影会を振り返ってみて -

両国という町は、再開発が終わった後の町で、観光写真を撮るには、
難しい町だったのかもしれませんね。
それでもあそこには、新しい両国国技館と江戸東京博物館が
あることで、お相撲さんをはじめ「Made in Tokyo」が
たくさんありました。
しかもあの日は、気持ちのいい青空が拡がっていましたよね。
時にはとてもかわいらしい雲が空を漂って、その下でみんなで
写真を撮って、ちゃんこを食べて、ぼくなんかは千秋楽の
相撲まで観ることが出来てしまいましたから、
とにかく楽しい一日でした。
ただ、自分の写真を見てみても、楽しんだことの方が
勝っていましたが、それでも、あの変わりゆく町の中で、
変わらないで残っているもの、
残ろうとしているものを、見つけることが出来ました。
もしかしたら、そんなことも、この「東京」という街の、
大きな特徴のひとつなのかもしれませんね。
おかげさまで、「東京」という街が、
ますます好きになってきました。
そして、この「東京観光写真倶楽部」も、
ますます楽しくなってきました。
そんなわけですので、とにかくこれからも、楽しくやりましょうね。
菅原一剛/ 東京観光写真倶楽部部長